發表文章 | 發起投票 |
JR九州 「アリババ」と提携 中国人観光客の増加目指し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180724/k10011545561000.html
2018年7月24日 7時19分

これまで以上に多くの中国人観光客を九州に呼び込もうと、JR九州は、中国最大のネット通販企業「アリババグループ」と提携しました。
JR九州とアリババグループは23日に福岡市で会見を開き、業務提携したと発表しました。
アリババグループは「Fliggy」という名称の中国人向けの旅行サイトを手がけていて、1日およそ1000万人が利用しています。
今回の提携で、JR九州の観光列車を使った食事や文化、それに温泉を楽しむツアーなどを、興味がありそうなユーザーを狙いアリババグループのサイト上で販売していくということです。
さらに、中国で6億人以上が使用しているスマートフォンを使った電子決済システムの「アリペイ」を九州の交通機関やホテル、それに飲食店などへ導入するとしています。
法務省によりますと、昨年度、九州には185万人の中国人観光客が訪れましたが、クルーズ船で来た観光客を除くと23万人にとどまっています。
JR九州では、九州を訪れる中国人観光客について、5年後にはクルーズ船で来る観光客以外で100万人を受け入れたいとしています。
会見でJR九州の唐池恒二会長は「本当の九州のよさを実感していただく旅を提供していきたい」と述べました。
引狼入室
2018年7月24日 7時19分

これまで以上に多くの中国人観光客を九州に呼び込もうと、JR九州は、中国最大のネット通販企業「アリババグループ」と提携しました。
JR九州とアリババグループは23日に福岡市で会見を開き、業務提携したと発表しました。
アリババグループは「Fliggy」という名称の中国人向けの旅行サイトを手がけていて、1日およそ1000万人が利用しています。
今回の提携で、JR九州の観光列車を使った食事や文化、それに温泉を楽しむツアーなどを、興味がありそうなユーザーを狙いアリババグループのサイト上で販売していくということです。
さらに、中国で6億人以上が使用しているスマートフォンを使った電子決済システムの「アリペイ」を九州の交通機関やホテル、それに飲食店などへ導入するとしています。
法務省によりますと、昨年度、九州には185万人の中国人観光客が訪れましたが、クルーズ船で来た観光客を除くと23万人にとどまっています。
JR九州では、九州を訪れる中国人観光客について、5年後にはクルーズ船で来る観光客以外で100万人を受け入れたいとしています。
会見でJR九州の唐池恒二会長は「本当の九州のよさを実感していただく旅を提供していきたい」と述べました。
引狼入室

本貼文共有 0 個回覆
此貼文已鎖,將不接受回覆
發表文章 | 發起投票 |